グ~ンのわ
ログイン・会員登録
コンテンツメニュー
みんなのQ&A
コラム
NEWS
キャンペーン
お知らせ
コミュニティ情報
グ~ンのわとは
よくあるご質問
パスワードのお問い合わせ
サイトマップ
個人情報の取り扱いに関する同意条項
会員規約
関連リンク
企業情報(大王製紙株式会社)
エリエールブランドサイト
クラブエリエール
みんなでつくる介護の輪 けあのわ
ログイン
会員登録
ログイン・会員登録
ホーム
みんなのQ&A
コラム
NEWS
キャンペーン
お知らせ
みんなのQ&A
<
注目のタグ
食事
悩み・困りごと
献立
レシピ
体験
つわり
子育てあるある
家族子育て
産院・病院
感染症対策
おすすめ
回答募集中
質問
受付中
お子さん&ママの花粉症対策、どうしていますか?今年は急に暖かくなって風の強い日も多く...
1
件の回答があります。
ぽんちゃん
約12時間前
1か月 女の子 会社員
4歳の長女がまさに今年花粉症の診断受けました。 気をつけていることは、まさに洗濯。 こどものものだけでなく全ての洗濯の外干しを辞めました。 また、花粉とコロナをさけるためにおうちで動いて遊べるトランポリンを購入したりとおうちで体を動かせるように工夫しはじめました! まだ手探りなコメントで申し訳ありませんが、一緒に頑張りましょう♩
1
いいね
{}
1
クリップ
質問
受付中
みなさんにお聞きしてみたいですm(_ _)m夕ご飯のメニューは「パパッと簡単」 、...
2
件の回答があります。
けんぴこ
2021/02/24
2歳2か月 男の子 主婦/主夫
夕飯は手軽にパパッと作りたい派です!特に手抜きしたいときは丼(笑) 親子丼、牛丼が簡単で美味しい。即席の味噌汁をプラスして完成です。 野菜嫌いの子供にはよくポタージュスープを作っています。コンソメと野菜をことこと煮込んでハンドブレンダーで撹拌して牛乳や豆乳でのばすだけ。簡単で美味しいので野菜嫌いの子供も飲んでくれます。 うちの子どもも気まぐれで食べたり食べなかったり。なので毎日ではなく、1週間でみて栄養バランスを考えるようにしています。子供向けのサプリ(野菜やDHA)も積極的に取っています。 はなさんのコメントにあるように、うちもアンパンマンカレーには助けられています。カレーに冷凍のほうれん草やレバー入り肉団子を細かく刻んで混ぜています。カレーに苦手な食材を細かく刻んで混ぜる手はよく使います♪ 参考になるかは分かりませんが、楽しく食事ができるといいですね!
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
現在、育休中で上の子は保育園に通ってます。しかし、引っ越すので退園そして育休中のため...
2
件の回答があります。
さくもも
2021/02/04
1歳8か月 女の子 会社員
今のお住いからは遠くの土地に引っ越される感じでしょうか?場所によるかとは思いますが、私の住む地域ではコロナ対策をして子育て支援センターは開いています。子供を遊ばせたり、その土地のママと知り合いになったりするには、子育て支援センターは良い場所かと思いますので、コロナは気になりますが、そういった場も利用されてみてはどうかと思いました。
1
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
おたふくかぜ(任意接種)の予防接種をされたお子さん、2回めはいつ受けますか?息子が最...
2
件の回答があります。
にゃー
2021/01/22
1歳4か月 女の子
この前、1歳2か月で1回目の予防接種を受けてきました。2回目は年長さんでと言われました。
1
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
災害時の避難袋、避難方法について質問があります。 東日本大震災を経験しました(南東...
2
件の回答があります。
みーこ
2021/01/15
5か月 男の子 病院勤務
わたしは、災害時バッグを作っていますが、逃げる時には重たいのでアウトドア用のカートを準備する予定です。日常でもお散歩や公園など行く時にも使えるし、非常時にはそれに入れて引っ張っていこうかと(●´ω`●) 上の子もカートにinすることを想定してます。 東日本大震災のときには、津波が1番被害を大きくした原因なので、なるべくはやく逃げるには荷物と同時に上の子をいかにはやく動かすかが大事かと。 学生時代にボランティア行きましたが、惨状にすごく胸に来るものがあり二度と怒らないことを願ってます。
1
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
使わなくなった布オムツ、何かに再利用されてますか?出産前に手作りしたものをいただいた...
2
件の回答があります。
ゆみーま
2020/11/29
3歳10か月 女の子 パート/アルバイト
ママが使う生理用布ナプキンに作り替えて使っています(^^) 赤ちゃんの肌に使っていた物なので肌にも優しく被れもないです。 特に夜寝る時用の大きいサイズを作るのに重宝してます(^^)
6
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
ハロウィンはどんな風に過ごしますか? 秋の定番イベントになったハロウィン、 ...
2
件の回答があります。
MKYY
2020/11/16
4歳5か月 女の子 主婦/主夫
美女と野獣のベルの衣装を二人分作りました。習い事の英語でハロウィンイベントを少人数でやりました。お友達とお菓子の交換を楽しみました。
9
いいね
{}
2
クリップ
質問
受付中
娘はジュースとミルク以外の飲み物を飲みたがりません!麦茶は好きじゃないようで全然飲み...
3
件の回答があります。
みか
2021/01/26
4歳9か月 男の子 主婦/主夫
4歳の息子も、牛乳、ヤクルト、ジュースが大好きです(>_<)ご飯の時には麦茶をすすめますが、大抵断られて牛乳になります💦 が、最近お茶を飲んでくれる秘策を発見しました!! 息子は氷が大好きなので、お茶に1つ氷を浮かべるだけで喜んで飲むようになりました😄冬はお腹の冷えも気になるので、毎回とはいきませんが…氷作戦、オススメです♪
2
いいね
{}
3
クリップ
質問
受付中
絵本の読み聞かせをしていますか? おうち時間が増えて、お子さんと一緒にいる時間に楽...
3
件の回答があります。
静岡ママ
2021/03/01
8か月 女の子 主婦/主夫
8ヵ月の娘がいます! 正直、絵本の内容を理解しているかはわかりませんが、読み方を工夫したりすると興味を持ってくれます😋✨ 言葉をたくさん聞かせてあげる事が大切だと思い、根気よく今も絵本の読み聞かせ頑張っています‼️
3
いいね
{}
3
クリップ
質問
受付中
子供の爪噛みが治りません😭噛むピタっていう苦いマニュキュア買ってみたんですけど、なか...
3
件の回答があります。
norakumi
2021/01/25
3歳2か月 男の子
うちの3歳0か月の息子も、爪を「ビリビリ」と言って手で引っかいて破いてしまう癖がなかなか治りません。鼻くそをほじって食べたり、前歯で唇を噛んで口の周りが赤く荒れてしまったり…、次々と変な癖が出て困ってます(>_<) 息子に「お口噛まないでね。口の周り赤くなっちゃってるよ」と言ったら 「保育園でパパママいなくて寂しいときにやっちゃうの」と言われました。言われてみると、なんか気持ちがモヤモヤしたときに癖が出ることが多い気がします。そこで、3つの方向から対応をしました。 1. 気にならないようにコンディションを整える 爪が少し伸びてきたらすぐやすりで削る、口の周りをこまめに保湿するなどして、気にならないようにお手入れの回数を増やしました。 2. 「○○したくなったら(代わりに)××しよう」と毎回言う 「爪がガサガサしたらママに言って。きれいにするからね」と言って教えてくれたら割れたところなどを手入れしました。 「おしゃぶりしたり、お口噛みたくなったら『ママ寂しい!』って言って」と言ったり、実際にやったときは「あー、寂しかったねごめんね」と少しかまってあげたりしました。 3. 一緒のときはなるべくかまって気持ちを満たしてあげる 「一緒のときはこうしようね」と子どもと3つの約束をしました。 「食事中新聞を見ない」 「パパとママでコロナの暗い話はしない」 「ひとつでも多くハグする 一言でも多く声をかける(「好き」を伝え合う)」 保育園の先生に相談したら、「ブームみたいな感じなのかも」と言われました。 また、子どもとした約束はとてもいいと思うと言われました。
1
いいね
{}
3
クリップ
質問
受付中
赤ちゃんの頭皮が乾燥します(・・;)肌と違い、何を塗っていいのかわからず困っています...
3
件の回答があります。
りお
2021/01/18
9か月 女の子
ベビーオイルをコットンに含ませたもので頭皮にしみこませてからお風呂に入ると潤うしカサカサしたものも取れるのでおすすめです😌
1
いいね
{}
3
クリップ
質問
受付中
いよいよ冬到来!寒さ対策は、どんなことが気になったり、気をつけていますか? 赤ちゃ...
3
件の回答があります。
ムラーノ
2021/01/18
1歳8か月 女の子 会社員
乾燥機で布団を温めていますが、寝ていると熱くなり結局布団をはいでしまうのでやめましたw
2
いいね
{}
3
クリップ
もっと見る
投稿の報告
「グ~ンのわ」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
宣伝、広告的な利用
投稿内容が重複している
不適切な投稿
カテゴリ違いの投稿
個人情報の掲載
悪質なリンク
不適切な画像の掲載
その他
キャンセル
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる