災害時の避難袋、避難方法について質問があります。
東日本大震災を経験しました(南東北住み)。その時はまだ独身でした。その後結婚し子供が生まれ今に至りますが、もしあの時子供がいたらどうやって避難しようか荷物はどうするかパニックになっていたと思います。
特に津波の可能性がある地震があったらすぐに幼児1人乳児1人(完ミ)を連れ避難袋を持ちながら徒歩避難をするには何か良い方法などあったらぜひ教えてください。
地震だけでなく最近だと台風なども避難しなくちゃいけない時があるかもしれないので、実際に避難した方の感想などもし聞けたら有難いなと思います。
返信などマメに出来ないと思うのでよかったら気軽にコメントしていってくださったら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。
私の考え→避難時はママバッグを持ち乳児はおんぶ、幼児は手繋ぎ(最悪ベビーカー)で避難。
普段のママバッグの中身は財布やスマホ、タオルハンカチ、おしりふき、子の着替えとオムツ、母子手帳と保険証、ミルク一式、上の子のおやつです。
受付中